●NGの投票の顔アイコンがネネに変わってる!びっくり!
…と思ったらエイプリルフール限定だったようです。やっぱりね。
そもそもNG自体、4/1はすごかったらしいです。バイトでよく見れんかったのよorz
ついさっきにFlashの投票パネルがピコに戻っていて、撮り逃したかと思ったんですが、
Audioのパネルがかろうじて変わってなかったのでぎりぎりでスクショできました。よかった。
本当はswfで保存したかったんですけど、
保存するためのソフト起動させてたら、もうピコに戻ってたのでスクショで我慢。w
PR
●Madness Combat、日本でTV放送決定!?
ハピツリを放送したあのチャンネルで放送するらしいですよ!?
これは要チェックだ!!
●…というエイプリルフールネタでした。ごめんなさい。
MTVさんならやってくれそうな気はします…ハピツリを放送したくらいですし。
少し前までMTVには
MTV FLASHERという番組があって、そこで5分くらいの
Flash作品などがやってたらしいんです。今は無くなってしまいましたけど。
Madness、テレビ画面で観てみたいなぁ…orz
●
Fancy Pants Adventures(World1 World2)の主人公がツボに入りました。
NewgroundsRumbleにも出てます。
公式サイトに居るのはWorld 2のパンツです。きちんと動かせます。
2作目の方がちょっぴり頭身が低くて、アクションがだいぶ増えています。
●ゲーム的には割とオーソドックスなソニック系なんですが、
非っ常に丁寧に作りこまれていて、難易度も絶妙です。
クリアするだけでもそれなりに歯ごたえはあるのに(1は簡単ですが
トロフィーやパンツの色を全部集めるとなると、さらに難しいです。
World2でパンツの色を集めるには、ステージごとにかたつむりをホールに入れないといけません。
まず両方そろって見つけられないって…orz
あと、音楽にも癒されます。なんか和やかで飽きません。
●そして、何より主人公の仕草ひとつひとつがすごく細かいんです。かわいいんです。
足場の縁まで行くと下を見たり、ぶら下がったりしますし、
放っておくと自慢の髪をとかし始めたり、寝ちゃったりします。(2のみ
きちんとバックジャンプは違うモーションです。いちいち振り返るだけでもかわいいです。
●いつのアメリカの小中学生のガキ?…って感じで
Newgrounds Rumbleをやってます。
昔はかなり進んでいたけど、ブラウザを変えたのでまた最初からになってました。
とりあえずピコンジョを真っ先に解除。MindChamberが描いたアイツはなんだか憎めない。
顔色悪いけど。なんかでかいけど。声すごくうるさいけど。攻撃めっちゃ遅いけど。w
●ハンクが追加されたのは知っていたんですが、またキャラ追加されてますね。
(ハンク登場時はその喜びを分かち合える方がいなくて1人で喜んでましたorz
で…ファンシーパンツ?誰それ?…
これの主人公だそうです。
ってゲーム自体がすごく良い出来じゃないか…というか可愛い…ww
この子とっても気に入ったので、後で別記事でまとめます^^
●サラダ指のストーリーが一番気に入ってるんですが、声がエロくて集中できない。w
そうそう、キャラごとのストーリーを理解するために、スクショを撮ってあったりします。
あとで情報とか整理してから、載せるつもりです。全部和訳はちょっと無理ですけど;
なんというか、どうせなら話とかも知って遊びたいな、と思ったんですよ。キャラ物だし。
べつにたいした話でもないですけどね。